スマートフォン

【2025最新】スマホ代を節約!おすすめ格安SIMは「日本通信SIM」

皆さんは、毎月のスマホ代(通信代)にいくら支払っていますか?「なんとなくそのまま」で、月7,000円以上払っている人も多いのではないでしょうか?

実は、私のスマホ代は月々たったの1,390円です。データ容量は20GBで、さらに通話5分かけ放題もついていて、日常使いにまったく不自由はありません。よく驚かれますが、これが格安SIMの実力です。

この記事では、そんな私が一番おすすめする格安SIMをご紹介します。

「端末の分割払いが残っているから…」と乗り換えを諦めている方も、通信契約だけ格安SIMに変えることで、毎月の支払いを大幅に抑えることができます。

MNPを利用してキャリア変更する場合、わざわざ現在のキャリアで面倒な解約手続きをする必要もありません。

浮いたお金は趣味や投資にまわして、ぜひ豊かな暮らしを手に入れましょう。スマホ代の見直しは、思い立った今がチャンスです!

おすすめは「日本通信SIM」一択

おすすめの格安SIMは、ズバリ「日本通信SIM」一択です。私はこれまでLINEMOやIIJmioなど、5〜6社の格安SIMを使ってきましたが、ついに最強の格安SIMに出会えたと感じています。我が家では家族5人全員が日本通信SIMを利用しており、スマホ代は家族全体で月々7,000円に収まっています。名前を聞き慣れない会社なので不安に感じる方もいるかもしれませんが、実際に使ってみて不便を感じたことはなく、とても安く利用できて本当におすすめです。

このあと、日本通信SIMのおすすめポイントや契約方法ついて詳しくご紹介します。

日本通信SIMとは

日本通信SIMは、日本通信株式会社が提供する格安SIMサービスです。主にドコモの回線を利用しており、安価で高品質な通信・通話サービスを提供しています。

格安SIMとは

格安SIMとは、大手携帯電話会社の回線を借りて、安価な料金で通信サービスを提供する事業者のSIMのことです。自社で基地局などの通信設備を持たないため、設備投資や維持費が抑えられます。店舗も持たないため、安価な料金でサービスを提供できるのが特徴です。混雑時に通信速度が低下するデメリットはありますが、通話品質やつながりやすさは大手とほぼ同じです。

日本通信の料金プラン

データ容量 月額料金 無料通話・通話オプション
1GB 290円 なし
5分かけ放題+390円
ひと月70分無料+390円
完全かけ放題+1,600円
20GB 1,390円 5分かけ放題or70分無料通話(どちらか選択)
完全かけ放題+1,600円
50GB 2,178円 5分かけ放題or70分無料通話(どちらか選択)
完全かけ放題+1,200円

 

国内通話料は30秒11円。eSIMにも対応。

おすすめポイント

業界最安級の料金設定

上記の表のとおり、大手キャリアや他の格安SIMと比べても圧倒的な安さです。

ずっと定額のシンプルプラン

他社には「3ヶ月間割引」や「データ増量」など、最初だけお得になるプランが多く見られます。長く使うことを考えると、ずっと安く定額で利用できるプランの方が安心です。

高品質なドコモ回線

ドコモ回線を利用しているため、全国どこにいても安定した通信が可能です。

5Gも無料対応

追加料金なしで5G通信が利用可能。大容量データも快適に使えます。

 

契約方法

用意するもの

MNP予約番号

電話番号をそのまま引き継いで乗り換えるために必要な10桁の番号です。現在契約中の携帯電話会社で予約番号の発行を申し込みます。「マイページ」から発行できる場合が多いです。

本人確認書類

マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類が必要です。

クレジットカード(本人名義)

月額料金の支払いのため、本人名義のクレジットカードが必要です。

メールアドレス

マイページの登録や連絡のためにメールアドレス(Gmailなど)が必要です。

@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jpなど、携帯電話会社のメールアドレスは今後使用せず、乗り換えに関係なく使い続けられるGmailを使うことをおすすめします。

利用までの流れ

スターターパックを購入

Amazonや楽天で「スターターパック」を事前に購入すれば、通常3,300円の契約事務手数料が、2,500円程度に節約できます。

 

申し込み

申し込み手続きは、オンラインで簡単に完結します。日本通信SIMの公式サイトまたは日本通信アプリから申し込みます。

日本通信SIM公式サイト
https://www.nihontsushin.com/index.html

日本通信アプリ

 

App Storeからダウンロード



Google Play で手に入れよう

 

スターターパックを購入した人は、申し込み手続き時に「スターターパックを利用する」を選択し、スターターパックに記載されている申込コードを入力すれば契約事務数料が無料になります。

 

本人確認

マイナンバーカードを持っている人は「日本通信アプリ」でマイナンバーカードを読み取るだけで、本人確認が瞬時に完了するのでおすすめです。

マイナンバーカードがない場合やアプリが使えない場合は、本人確認書類の写真をアップロードします。

 

SIMカードの受け取り・日本通信に切り替え

本人確認が完了すると、通常3営業日以内にSIMカードが発送されます。

SIMカードが届いたら、マイページにログインし、「SIMカードを開通する」ボタンを押して開通手続きをおこないます。

 

SIMカードをスマホにセット・ネットワーク設定

SIMカードをスマホに挿入し、ネットワーク設定を行います。端末を再起動すればすべて完了です。

 

まとめ

毎月のスマホ代は、見直すだけで大きな節約につながります。日本通信SIMなら、今の電話番号や端末をそのまま使えて、料金もぐっと安くなります。

手続きも簡単なので、気になった方はぜひ一度チェックしてみてください。スマホ代の節約で、家計にゆとりをプラスしましょう!

ABOUT ME
オッシー
ゴルフ・映画・株主優待・家庭菜園が趣味の関西人。自分が「いいな」と思った物を人にオススメするのが好き。本当にオススメしたい物しかブログに書きません。大阪北摂から「オシ」を発信します。