先日、自宅のセキュリティ強化のために、Amazonの「Ring」という防犯カメラを設置しました。業者による工事は不要で、誰でも自分で手軽に取り付けられるのが大きな魅力です。工賃がかからず、ソーラーパネルや取り付け金具もすべてAmazonで揃えて、コストを非常に抑えられました。防犯対策を検討中の方にぜひおすすめなので、紹介いたします。
おすすめ防犯カメラ
Amazon「Ring Stick Up Cam Battery」
Ring Stick Up Cam Batteryは、充電式バッテリーを搭載したワイヤレスセキュリティカメラで、屋内外どちらでも設置可能な柔軟性が特徴です。
主な特徴は以下の通りです。
バッテリー駆動で配線不要
電源ケーブルがなくても設置できるため、好きな場所に自由に設置可能です。取り外し可能なクイックリリースバッテリーパックで充電も簡単です。LAN接続もWi-Fiなので、完全にワイヤレスで使用できる優れものです。
ソーラーパネル給電にも対応
小型のソーラーパネルを組み合わせれば、充電する手間もバッテリー切れの心配もなく、長時間の監視が可能です。
屋内外どちらでも使える防塵防水性能(IP55等級)
雨風に強く、玄関や駐車場、庭など屋外の監視に最適。もちろん屋内でも利用できる柔軟性があります。
高画質映像と多彩な機能
1080p HDのクリアな映像に加え、モーション検知で異常をスマホにリアルタイム通知。映したくない場所を隠せるプライバシーマスク機能も搭載しています。
Ringアプリで簡単操作・設定
スマホアプリで複数台のカメラを管理でき、ジオフェンス機能で自動的にモード切替も可能。EchoやFire TVなどAlexa対応機器と連携し、音声操作も便利です。
クラウド録画
録画データはクラウドに保存されるので、メデイアの破損や消失の心配はありません。月額350円からのサブスクで、最長180日間保存可能です。サブスクプラン非加入でもライブ映像の確認、モーション検知・通知などの機能は利用できます。
設置が簡単
壁面や柱、平らな場所など多様な場所に設置でき、用途に応じて角度調整も簡単。業者による工事は不要で、簡単なDIYで設置できるので費用を抑えられれます。
おすすめソーラーパネル
10W ソーラーパネル(Amazon)

私がおすすめするRing用のソーラーパネルはこちらです。
純正品ではありませんが、Ring Stick Up Cam Battery と互換性のあるソーラーパネルです。
おすすめポイントは以下のとおりです。
低価格
純正品のソーラーパネルは4Wで¥7,990ですが、こちらは¥2,416(2025年5月時点)と非常にお得です。
バッテリー充電の手間ゼロ
このソーラーパネルをRingと一緒に設置しておけば、バッテリーをわざわざ取り外して充電する手間がなくなり、バッテリー切れの心配も減ります。
充分な給電能力
私の使用実績では、晴れた日には1日でRing内蔵バッテリーの20%ほどを充電可能できています。
このように、コストを抑えつつ手軽にバッテリー管理の手間を減らせる点が大きな魅力です。
電源プラグの形状も合っているので、変換する必要もありません。
おすすめ取付金具
JEBUTU 防犯カメラ 取付金具(Amazon)

Amazonで¥1,369(2025年5月時点)です。
これ1つで、防犯カメラとソーラーパネルを一緒に取り付けられるので、とても便利です。
取り付け方法
Ringとソーラーパネルを一緒に円柱に取り付ける方法をご紹介します。

購入時、Ringのベース(スタンド)は底面についているので、壁面に取り付けて背面に付けなおします。
そして、スタンド部分の底のパーツ「ブラケット」をはずします。

取付金具に付属されているネジを使用します。

取付金具にこのように固定します。Ringのパーツのネジ穴に比べて取付金具のネジが太いので、ドライバーやドリルなどでネジ穴を少し広げる必要があります。

ソーラーパネルの台座部分も取付けます。

Ring本体とソーラーパネルを取付け、電源ケーブルを接続します。

付属のステンレスバンドで円柱ポールや雨樋に固定します。ドライバーでネジを回すとバンドが締まる仕組みで、電動ドライバーがあれば楽に作業できます。

円柱ポールに取付完了です!
基本的な設置方法は公式YouTubeを参照してください。
まとめ
Ring Stick Up Cam Batteryを円柱ポールに取り付ける方法を紹介しました。工事不要で手軽に設置でき、ソーラーパネルや取付金具もAmazonで安く揃えられるため、コストを抑えて本格的な防犯対策ができます。高画質映像やスマホ通知など便利な機能も充実しており、初めての方にもおすすめです。
防犯カメラの導入をお考えの方は、ぜひ検討してみてください。