こんにちは。豊中在住40年以上のオッシーです。今日は私がおすすめする「豊中・吹田のおすすめ和菓子ランキングBEST3」をご紹介します。家族で食べるのもいいですし、手みやげに買っていっても喜んでもらえること間違いなしのおすすめ和菓子です。味も見た目も抜群で、和菓子のイメージが覆るようなとっても素敵な和菓子です。ぜひ参考にしてください。
第3位 「果実菓子 果むろ(かむろ)」(豊中市熊野町)


箕面市牧落の和菓子屋さん「かむろ」の2号店で、果物をコンセプトにした和菓子店です。シンプルモダンなお店はまるでアップルストアです(笑)。見た目もかわいいので、和菓子とは縁遠かった若い人にもおすすめです。上の写真は「れもんの最中」(170円)。鈴の形のかわいい最中の中に、爽やかなレモンの餡。


いちご大福(340円)。娘いわく「今まで食べたいちご大福の中で一番美味しい!」。外側の求肥は、しゅわしゅわと口どけがとっても柔らか。餡の甘さは控えめな代わりにいちごがめちゃくちゃ甘いです。

抹茶と松の実のかすてら(225円)。カステラのふわふわ食感に松の実が良いアクセントとなっています。抹茶の苦味が絶妙です。


りんごのパイ(260円)。りんごの餡がぎっしりと詰まっています。
店舗情報
住所 | 大阪府豊中市熊野町4-21-34 |
TEL | 06-6152-8823 |
営業時間 | 10:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
駐車場 | なし |
ホームページ | https://kamuro.co |


まるでアップルストア?なスッキリした店内。
地図
オススメ度
9点/10点満点
第2位 「森のおはぎ」(豊中市岡町)


鳴門金時雑穀もち(180円)

くるみ黒米もち(180円)

みたらし雑穀もち(160円)

深煎きなこ雑穀もち(130円)

ほうじ茶黒米もち(140円)

焼栗黒米もち(230円)
おはぎのイメージを一新した「ネオおはぎ」とでも言える、見た目がかわいいおはぎのお店です。素材の味がしっかり伝わる、素朴ながら上品なお味です。甘さ控えめで、罪悪感ゼロで食べられます。季節ごとに限定のおはぎが登場するので、毎回買いに行くのが楽しみになるお店です。
店舗情報
住所 | 大阪府豊中市中桜塚2-25-10 |
TEL | 06-6845-1250 |
営業時間 | 10:00〜13:00 14:00〜売切 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
駐車場 | なし |
ホームページ | https://morinoohagi.jimdofree.com |


ディスプレイもレトロでかわいく、見てるだけでほっこり癒されます。
地図
オススメ度
9点/10点満点
第1位 「松竹堂」(吹田市山田東)

いちご(350円)

さくらももいちご(420円)

パイナップル(320円)

みかん(320円)
明治22年創業の老舗和菓子店「松竹堂」の「フルーツ餅」です。機械は使わずオールハンドメイドなのが嬉しいですね。季節によってデザインが変わるフルーツ餅は、毎回見た瞬間に驚きと感動が溢れます。餡が少なめで、「果物が主役」なとってもジューシーな大福で、何個でもペロっと食べられる美味しさです。シャインマスカット、もも、マンゴー、さくらんぼ、りんごなど、旬のフルーツを旬の時期にだけ販売するので、季節ごとに必ず通いたくなるお店です。
店舗情報
住所 | 大阪府吹田市山田東2-36-2 |
TEL | 06-6877-1125 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 4台 |
ホームページ | https://www.fruitmoti-shoutikudou.jp |


店構えも内装も老舗の和菓子店です。
地図
オススメ度
10点/10点満点
番外編
番外編として、私がおすすめする「Amazonで買えるお取り寄せ和菓子」を3つご紹介します。
かきたねキッチン 「かきたねアソート」

味、香り、食感、形のすべてに驚きがある、進化系の柿の種です。ベストな素材の組み合わせを追求し、職人の手で丁寧に作り上げています。一粒に込めたこだわりと多彩なフレーバーが堪能できます。みんなでの集まりや思いを込めた贈り物にもおすすめです。いろんな味の楽しさは話の種にも。
小倉山荘 「をぐら山春秋 あられ&ショコラ」

サラダせんべい・アーモンドおかき・紫いもせんべい・七味あられ・黒ごませんべいのひと口サイズのあられ5種と、ミルクチョコ掛けせんべい・チョコレートクランチ・抹茶チョコサンドせんべいの3種が1袋になった「をぐら山春秋 あられ&ショコラ」です。
祇園辻利 「ぎおんの里&つじりの里 アソート」

祇園辻利人気No.1の抹茶菓子「つじりの里」と「ぎおんの里」の定番抹茶菓子大容量アソートセット。「つじりの里」は、濃厚な石臼挽き抹茶クリームを丁寧に焼き上げた薄焼きロールせんべいで包んだ、祇園辻利人気No.1の抹茶菓子。宇治抹茶をふんだんに使用。口の中でほどけた瞬間、濃厚な抹茶の余韻が広がります。「ぎおんの里」は、優しい甘さのホワイトクリームを、抹茶の鮮やかな緑が映えるパリッと歯ざわり良い薄焼きロールせんべいで包んだ、祇園辻利ロングセラーの人気抹茶菓子。
